会社案内
会社概要
お客様の声をシステムでカタチにする
私たちコスモ情報システムは、お客様のあらゆる要望に
「エンジニアリング力」でシステムをご提案します。
ソフトウェア開発事業、ハードウェア開発事業、人材派遣・職業紹介事業のエキスパートとして知識と経験を生かし、お客様の要望をカタチにしてまいります。
会社情報



会社名 | 株式会社コスモ情報システム |
---|---|
代表者 | 代表取締役 小泉 金吾 |
設立 | 1988年(昭和63年)4月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 48名(2025年1月1日現在) |
本社 |
〒706-0153 岡山県玉野市滝1463番地 |
北海道営業所 | 〒049-2222 北海道茅部郡森町 |
TEL | 086-477-8328 |
FAX | 086-477-6272 |
事業内容 |
|
所属団体 |
|
取引銀行 |
|
30秒でわかるコスモ情報システム
社宅情報
名称 | ファミーユコスモ |
---|---|
所在地 | 岡山県玉野市槌ケ原 |
通勤時間 | 本社まで車で約10分 |
沿革
1988年4月 | 株式会社コスモ情報システムとして岡山県玉野市に設立 |
---|---|
1988年5月 | 三井造船(現 三井E&S造船、マシナリー)株式会社と取引開始 |
1988年6月 | 富士通株式会社と取引開始 |
1989年5月 | 三井造船システム技研(現 三井E&Sシステム技研)株式会社と取引開始 |
1990年10月 | 株式会社両備システムズと取引開始 |
1991年6月 | 株式会社クラレと医療機器装置の保守契約開始 |
1992年10月 | 三井金属鉱業日比精練所と取引開始 |
1992年~2002年 | 玉野市より「発明工夫・技術向上等」産業振興の分野に 貢献努力賞、および最優秀賞受賞 |
1996年8月 | 門型クレーン納入実績に対し、感謝状授与 |
1997年5月 | 社宅として玉野市槌ケ原に2 階建 鉄骨住宅建設 |
1999年11月 | 医療用具専業修理業許可証「許可番号33BS0046 号」 |
2000年8月 | 中国地方の「日本一企業」にクレーン自動走行制御装置が受賞 |
2003年5月 | 地域中小企業の人間親和型ロボット産業創出・展開事業 調査委員に任命される |
2003年9月 | 教育訓練給付制度有効指定講座(施設番号33056) |
2007年4月 | 産学官による足が不自由な人間向けの運動補助器具の共同開発をコンソーシアムで受託 (産、管、学連携による、新しい製品作りを目指す。) |
2009年9月 | 平成21~23 年度岡山県・岡山市・倉敷市・香川県入札参加資格「資格認定」 オートデスク株式会社と取引開始 |
2009年10月 |
株式会社ニューサイトジャパンと取引開始 丸紅情報システムズ株式会社と取引開始 SCSK株式会社と取引開始 |
2010年~2014年 |
|
2014年1月 | 三菱電機株式会社と取引開始 |
2014年2月 | 丸紅情報システムU Print SE 3D Printerシステムの導入福祉機器に取組む |
アクセス
所在地 | 〒706-0153 岡山県玉野市滝1463番地 |
---|---|
TEL | 086-477-8328 |
営業時間 | 8:30~17:30 (土日、祝祭日、年末年始、GW等および弊社が定める定休日を除く) |
駐車場 | 会社の前と会社の横に2か所あり |
アクセス方法
JRでお越しの方
岡山駅から児島駅まで「JR瀬戸大橋線」快速マリンライナーで約20分です。
児島駅からタクシーで約15分です。
お車でお越しの方(岡山方面から)

左前方のガードレールの案内看板が見えたら左折します。

道なりに進むと、道が三方向に分かれるので、真ん中の道へお進みください。

さらに道なりに進むと、左手に青色の建物が見えてきます。

こちらがコスモ情報システム(本社)です。

建物の下に駐車スペースがあります。空いている場所に駐車してください。

第2駐車場は道なりに進んだ先にあります。空いている場所に駐車してください。