製品詳細

磁気検出装置

磁気検出装置
  • 磁気を検知し、基準点からの偏差量およびエラー情報を通信で出力します。
  • 磁気検知感度、等のパラメータを計算機から設定可能です。
  • センサボードは1枚で40cmの範囲をカバーします。
  • 最大4枚(160cm、20mmピッチ)を、カスケード接続可能です。

磁気検出装置ソフトウェア画面

磁気検出装置

磁気検出装置を使用した
システム構成

磁気検出装置

基本仕様

外形 幅400mm×奥行き70mm×高さ30mm
使用周囲温度 -10℃~+50℃
使用周囲湿度 20~100% (結露無きこと)
使用場所 屋内/屋外
磁気検出範囲 5~20ガウス
外部通信装 RS-422A準拠 全二重通信
電源電圧 DC24V(DC20~30)
消費電流 500mA
防塵防水 IP67以上(ケース使用時)

ソフトウェア基本仕様

サイクルタイム 5msec
検出幅 40cm ※1
検出ピッチ 5mm ※1
通信方式 調歩同期/9600bps
出力偏差 01~5F (16進バイナリ)
センサ中心を30 (16進バイナリ) とする
未検出時は0を出力
エラー検出時はエラーコードを出力

※1 標準構成(センサ1)時。

走行物に使用時の限界速度

安定磁気検出に4サイクル(20ms)を要する(磁気強度誤差および平均化処理のため)
上限速度=200[mm]÷20[ms]≒36[km/h]

磁気検出可能な磁力(5ガウス以上)が検知できているものとする。

磁気板の長さL=200[mm]とする。

ダウンロード

マニュアル

←製品紹介に戻る

←HOMEに戻る