先輩の声(M・Mさん)

社員

なごやかな雰囲気で開発できます!

ソフト開発

M・Mさん2013年入社

Qコスモ情報システムに入社したきっかけは何ですか?

A

岡山県の情報電子化系の高校に通い、プログラム系の仕事に就きたいと思っていました。高校の先輩が入社しており、先輩からも「働きやすい」と聞いたことがきっかけで、会社に問い合わせました。それ以来、高校卒業後ずっと働いています。

Q現在はどのような仕事内容を担当されていますか?

A

現在北海道でリモートワークをしています。プロジェクトの一部、コーディングを担当しています。設計・コーディング・テスト・納品まで任せていただいています。コロナ禍の前から率先してリモート体制を採用していただき、たまに現場に行くこともあります。

Q仕事のやりがいについて教えてください。

A

プログラマーやSEは色々あると思いますが、「モノを動かす」という自分が作ったものが機械として動いている、人の役に立って経済が回っていることに貢献できているのが、目に見えて嬉しいです。生産性の向上につながっています。

Q会社の良いところを教えてください。

A

ソフトウェアのグループのチームリーダーはじめ、なごやかな雰囲気で開発できます。働き方、福祉も融通を聞かせていただいており、縛られないスタイルで魅力に感じています。大きすぎない体制で変なコンプライアンスもなく、でも最低限のところは守りながら働くというのが良いと思います。これからも続けていきたいです。

Q未来のスタッフへのメッセージをお願いします。

A

AIが出てきている中で、人がモノを作るということでAIには変われないものがあります。機械を動かすことで、人の思いも大事にして人間味があるモノづくりができます。生まれたときから電子機器がある時代、操作は誰でもできますが、「作る」という楽しさを感じていただけたらと思います。

1日の流れ

8:30出勤

出社後は、まずメールチェックと本日のタスクの確認を行います。進行中の開発案件の調査や設計作業に取り組みながら、業務が始まります。

10:00ミーティング

毎週月曜日

会議では情報を共有したり意見を交換したりします。チームで話し合うことで、より良い仕事につなげています。

12:00お昼休憩

お昼はしっかり休んでリフレッシュします。午後の仕事に向けて気持ちを整える大切な時間です。

17:30退社

その日のタスクを整理し、翌日の準備を済ませてから退社します。